蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113695704 | R548.2/キ/ | 2階図書室 | 126B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001247909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記録・メモリ材料ハンドブック |
書名ヨミ |
キロク メモリ ザイリョウ ハンドブック |
著者名 |
逢坂 哲弥/編集
|
著者名ヨミ |
オオサカ テツヤ |
著者名 |
山崎 陽太郎/編集 |
著者名ヨミ |
ヤマザキ ヨウタロウ |
著者名 |
石原 宏/編集 |
著者名ヨミ |
イシハラ ヒロシ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
548.23
|
分類記号 |
548.23
|
ISBN |
4-254-20098-6 |
内容紹介 |
「記録・メモリ材料」の現状を、磁気記録、光および光磁気ディスク、半導体メモリの3大ストレージ分野に分類し、解説を加えたハンドブック。それぞれの項目について、入門的解説と未来型情報記録技術についても紹介。 |
著者紹介 |
1945年群馬県生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。早稲田大学理工学部教授。 |
件名 |
磁気記録-便覧、光学記憶装置-便覧、集積回路-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「記録・メモリ材料」の現状を、磁気記録、光および光磁気ディスク、半導体メモリの三大ストレージ分野に分類し、解説を加えてハンドブックとしてまとめたものである。また、次々と登場する新しい専門用語については、その背景を説明する必要がある。このために、本書はそれぞれの項目について、入門的解説を備えた教科書的な構成をとっている。また、各章の末尾では、次世代を指向し開発途上にある未来型情報記録技術についても紹介した。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 磁気記録材料(薄膜プロセス 媒体 ヘッド これからの磁気記録材料) 第2編 光および光磁気ディスク(光磁気ディスク 相変化光ディスク 追記型光ディスク これからの光記録) 第3編 半導体メモリ材料(DRAM フラッシュメモリ 強誘電体メモリ(FeRAM) トランジスタ型強誘電体メモリ 不揮発性磁気メモリ) |
内容細目表
前のページへ