蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113681191 | 413.6/ブ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語はひとりでは生きていけない
大岡 玲/著
図解で学ぶめくるめく日本語史の世界
今野 真二/著
日本語と漢字 : 正書法がないこと…
今野 真二/著
図説日本語の歴史
今野 真二/著
コーパスによる日本語史研究近世編
岡部 嘉幸/編,…
お菓子の日本語文化史
前田 富祺/著,…
コーパスによる日本語史…中古・中世編
青木 博史/編,…
言葉の周圏分布考
松本 修/著
コーパスによる日本語史研究近代編
田中 牧郎/編,…
日本語の歴史
田中 牧郎/編,…
日本語「標準形(スタンダード)」の…
野村 剛史/著
ガイドブック日本語史調査法
大木 一夫/編
中高生からの日本語の歴史
倉島 節尚/著
ことばでたどる日…幕末・明治・大正篇
今野 真二/著
ことばでたどる日本の歴史
今野 真二/著
見て読んでよくわかる!日本語の歴…4
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…3
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…2
倉島 節尚/著,…
見て読んでよくわかる!日本語の歴…1
倉島 節尚/著,…
だめだし日本語論
橋本 治/著,橋…
日本語全史
沖森 卓也/著
日本語の考古学
今野 真二/著
古語と現代語のあいだ : ミッシン…
白石 良夫/著
国語史を学ぶ人のために
木田 章義/編
知らなかった!日本語の歴史
浅川 哲也/著
日本語の「常識」を問う
鈴木 貞美/著
日本語史概説
沖森 卓也/編著…
日本語と漢字文明 : 漢字を受け入…
黄 文雄/著
日本語の歴史別巻
亀井 孝/編集委…
日本語の奇跡 : <アイウエオ>と…
山口 謠司/著
日本語の歴史7
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史6
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史5
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史4
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史3
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史2
亀井 孝/編集委…
日本語の歴史
山口 仲美/著
方言が明かす日本語の歴史
小林 隆/著
語学と文学の間
大野 晋/著
日本文章表現史 : 資料と解説
秋本 守英/編
「二重言語国家・日本」の歴史
石川 九楊/著
日本語史探究法
小林 賢次/著,…
日本語のなりたち : 歴史と構造
田中 みどり/著
日本語の源流 : 言葉の歴史が語る…
佐藤 美智代/著…
<あぶない>が<あぶねえ>にかわる…
福島 直恭/著
ケーススタディ日本語の歴史
半沢 幹一/[ほ…
日本語の歴史 : 青信号はなぜアオ…
小松 英雄/著
日本語の年輪
大野 晋/著
日本語誕生論
大津 栄一郎/著
日本語はなぜ変化するか : 母語と…
小松 英雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001243526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理・工学のためのグリーン関数入門 |
書名ヨミ |
ブツリ コウガク ノ タメ ノ グリーン カンスウ ニュウモン |
著者名 |
松浦 武信/著
|
著者名ヨミ |
マツウラ タケノブ |
著者名 |
吉田 正広/著 |
著者名ヨミ |
ヨシダ マサヒロ |
著者名 |
小泉 義晴/著 |
著者名ヨミ |
コイズミ ヨシハル |
出版者 |
東海大学出版会
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
413.63
|
分類記号 |
413.63
|
ISBN |
4-486-01530-4 |
内容紹介 |
物理・工学の分野における非同次の偏微分方程式の解法を容易にするために用いられるグリーン関数について、その求め方と物理的意味、さらに工学的な応用を解説する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。東海大学工学部通信工学科教授。工学博士。 |
件名 |
グリーン関数 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、このグリーン関数の求め方とその物理的意味、さらにはその工学的な応用についての解説が行われている。理解を容易にするために、常微分方程式のグリーン関数から偏微分方程式のグリーン関数へと解説を行った。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 グリーン関数への準備(非同次微分方程式) 第2章 グリーン関数を理解するためのスツルム・リュービル型の固有値・境界値問題 第3章 グリーン関数 第4章 偏微分方程式の基本的グリーン関数 第5章 3次元波動方程式のグリーン関数 付録 グリーン関数の工学的応用 |
内容細目表
前のページへ