検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

私のガラクタ美術館     

著者名 多田 富雄/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113674352756.8/タ/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多田 富雄
2000
756.8 756.8
骨董

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001237886
書誌種別 図書
書名 私のガラクタ美術館     
書名ヨミ ワタシ ノ ガラクタ ビジュツカン 
著者名 多田 富雄/著
著者名ヨミ タダ トミオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2000.11
ページ数 141p
大きさ 22cm
分類記号 756.8
分類記号 756.8
ISBN 4-02-257453-4
内容紹介 ガラクタには「ガラクタの思想」がある。免疫学の権威として世界中を駆け回る著者が、折にふれ自らの眼を信じて買い求めてきた「ガラクタ」の数々を余さず開陳。『感染・炎症・免疫』に掲載されたものをまとめたもの。
著者紹介 1934年茨城県生まれ。千葉大学医学部卒業。免疫学者。71年免疫応答を調整するサプレッサー、T細胞を発見、多数の賞を受賞。著書に「ビルマの鳥の木」など。
件名 骨董
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 眼ヲ鍛ヘ、心ヲ養フ。それが人生を思いがけない豊かさへと導く。免疫学の権威として世界中を駆け回る著者が、折りにふれ自らの眼を信じて買い求めてきた「ガラクタ」の数々を余さず開陳。「私設骨董美術館」の作り方と楽しみ方を伝授するいまだかつてない「ガラクタ入門書」。
(他の紹介)目次 ガンダーラの小像
ローマガラス
ふしぎな能面
エジプト・エジプト・エジプト
消えゆく聖像―イコン
2枚の素描
女の情念、男の情念
メソポタミアの土偶
メサピクの壺
ギリシャの黒絵陶器〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。