検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

味わい虫 心の水先案内    

著者名 吉田 和子/著
出版者 三朋舎企画
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512367920911.5/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001236791
書誌種別 図書
書名 味わい虫 心の水先案内    
書名ヨミ アジワイムシ 
著者名 吉田 和子/著
著者名ヨミ ヨシダ カズコ
出版者 三朋舎企画
出版年月 2000.10
ページ数 101p
大きさ 20cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-8096-9310-4
内容紹介 自然は全て受容して生きている。人間もこれなんだ。理屈も何も要らない。ただあるがままに一生懸命自分自身を生きればいいのだ-。60代半ばに自分を絵で表現し、70代で自分の中から飛び出してくる言葉を集めた第2作。
著者紹介 1927年東京出身。旧制東京女子専門学校中退。茨城県婦人教育指導員等を務める。茨城農芸学院(少年院)の篤志面接委員委嘱を受け、現在に至る。著書に「あのネ」がある。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 今
第2章 天におまかせ
第3章 おもい
第4章 土台
第5章 くらべ
第6章 ほっと一息
第7章 味わい虫
(他の紹介)著者紹介 吉田 和子
 昭和2年、東京出身。旧制常磐松高女卒。旧制東京女子専門学校を戦災のため中退。茨城県に昭和20年4月移住。地域婦人会活動を通して、茨城県婦人教育指導員、牛久町社会教育指導員等歴任。昭和58年、茨城農芸学院(少年院)の篤志面接委員委嘱を受け現在に至る。なお、“より楽しく、より深く、より高く生きるために、命の大切さを学ぶ”を表題にして話し合い学習を昭和57年より主催している。著書に『あのネ』(文芸社刊)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。