検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

可換環論     

著者名 松村 英之/著
出版者 共立出版
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113676290411.7/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001228974
書誌種別 図書
書名 可換環論     
書名ヨミ カカンカンロン 
著者名 松村 英之/著
著者名ヨミ マツムラ ヒデユキ
出版者 共立出版
出版年月 2000.9
ページ数 372p
大きさ 22cm
分類記号 411.72
分類記号 411.72
ISBN 4-320-01658-0
内容紹介 可換環論について解説したテキストブック。「可換環と加群」や「素イデアル」などについての説明をはじめとする11章で構成し、代数幾何学への応用にも意を用いて詳述した一冊。1980年刊の復刊。
著者紹介 京都大学大学院修了。元名古屋大学理学部教授・理学博士。著書に「集合論入門」がある。
件名 可換環
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 可換環論はそれ自身美しく深い理論であると共に、代数幾何学や複素解析幾何学に大切な基礎となるものでもある。本書は可換環論の本格的な、self‐containedな教科書として書かれた。代数幾何学への応用にも意を用いている。
(他の紹介)目次 第1章 可換環と加群
第2章 素イデアル
第3章 種々の拡大環
第4章 付値環
第5章 次元論
第6章 正則列
第7章 正則環
第8章 平坦性再論
第9章 導分
第10章 I‐順滑性
第11章 完備局所環の応用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。