検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくはなぜ走るのだろう 君原健二の根性の記録    

著者名 浜上 潮児/著
出版者 講談社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114302698782.3/H23/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
1972
782.3  782.3
神経症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000348353
書誌種別 図書
書名 ぼくはなぜ走るのだろう 君原健二の根性の記録    
書名ヨミ ボク ワ ナゼ ハシル ノ ダロウ 
著者名 浜上 潮児/著
著者名ヨミ ハマガミ チヨウジ
出版者 講談社
出版年月 1972
ページ数 0183
大きさ 19
分類記号 782.3
分類記号 782.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今でも多くの人々を悩ませ、誰もがその要素をもっていると言われる神経症。三人のアーティストが、精神科医・香山リカに明かした、みずからの神経症体験とは?“さらす”“くつろぐ”“いやす”をキーワードに、こころの病とのつきあい方をとおして、創造の秘密や生き方に迫る画期的トーク集。「勇気づけられた」など大反響を呼んだ単行本、待望の文庫化。
(他の紹介)目次 香山リカ×鈴木慶一・さらす―死体になるのはまだ早い(みんなで薬を体験しようか
神経症は精神病のカウンター・カルチャー ほか)
香山リカ×高橋幸宏・くつろぐ―人生の荷を半分ほどいて(ドームに入っちゃったような
八七年に再発した ほか)
香山リカ×大槻ケンヂ・いやす―絶対きみは大丈夫(いわゆる不安神経症になりました
まずオカルトを止められた ほか)
香山リカの“私”の不健康―精神分析じゃ自分は救えない!?(私の恐怖症
女の子の去勢不安 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。