山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本と世界のナイフカタログ  2000-2001 Seibido mook  

出版者 成美堂出版
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113633234581.7/ニ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺山 紘一
2015
オランダ-歴史 絵画-オランダ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001220332
書誌種別 図書
出版者 成美堂出版
出版年月 2000.7
ページ数 168p
大きさ 29cm
ISBN 4-415-09534-8
分類記号 581.7
分類記号 581.7
書名 日本と世界のナイフカタログ  2000-2001 Seibido mook  
書名ヨミ ニホン ト セカイ ノ ナイフ カタログ 
内容紹介 ビギナーのためのナイフの選び方、シャープニング・サビ防止などのメンテナンス法から、ツールナイフ、タクティカルナイフ、ソムリエナイフや日本伝統の鍛造刃物の魅力を紹介。国内海外150ブランドを掲載。
件名1 ナイフ
叢書名 Seibido mook

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ近代文明を概観し、その誕生の様相を全体として跡づけることは、通例の歴史記述では至難であるが、それを可能にした文化資料がある。巨大な覇権国家スペインから独立を勝ち取ったオランダの「黄金世紀=17世紀」がもたらした、ユニークで豊かな絵画作品群である。市民絵画ともいうべき特異な流派が描く風景画・静物画・肖像画・生活風俗画から、来たるべきヨーロッパ近代文明の開放的な諸相が垣間見られる。
(他の紹介)目次 序章 歴史のなかの一七世紀オランダ
第1章 自然の景観―人間が創った国土
第2章 社会の景観―フランス・ハルスの眼に映った
第3章 日常の景観―暮らしの豊かさはどこから
第4章 人間の探求―レンブラントの世紀の写像
第5章 異境の目撃―南アメリカからの贈物
第6章 戦争と平和―ネーデルランドからウェストファリアへ
(他の紹介)著者紹介 樺山 紘一
 印刷博物館館長。東京大学名誉教授。専門は、西洋中世史(フランス中世史)、西洋文化史。1941年東京都生まれ。1965年東京大学文学部卒業、1968年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1969年京都大学人文科学研究所助手。1976年東京大学助教授、1990年東京大学教授、2001年退官。この間、文学部長(1997年4月〜1999年3月)、史学会理事長(1999年6月〜2001年5月)を歴任。2001年国立西洋美術館館長を経て、2005年10月より現職。2005年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。