検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スギの下かげ     

著者名 中村 稔/著
出版者 青土社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113621262914.6/ナカ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 稔
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001218498
書誌種別 図書
書名 スギの下かげ     
書名ヨミ スギ ノ シタカゲ 
著者名 中村 稔/著
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2000.7
ページ数 256p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-7917-5819-6
内容紹介 自然のうつろいを見つめる静かな眼差し、異文化に鋭く反応する瑞々しい精神、幽界に去った人々への熱く、痛切な思い。身辺の雑事や旅の風物から、それらを契機に紡ぎだす現代文明の危機の省察まで、高雅に綴る詩人の感懐。
著者紹介 1927年生まれ。詩人・弁護士。詩集に「羽虫の飛ぶ風景」「浮泛漂蕩」、評論に「宮沢賢治」「子規と啄木」などがある。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 自然のうつろいを見つめる静かな眼差し、異文化に鋭く反応する瑞々しい精神、幽界に去った人々への熱く、痛切な思い。身辺の雑事、旅の途次の風物から、それらを契機に紡ぎだす現代文明の危機の省察まで、高雅な筆致で綴る詩人の感懐。
(他の紹介)目次 リギ山頂の日没
北京秋天・1997年
敗戦まで
ミドル・テムプル・ホールの一夜
スギの下かげ―清水康雄を偲んで
自分と出会う
片瀬山・逗子・原口統三
湿原の六月
回想の『智恵子抄』裁判
失われた商店街〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。