蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118081660 | 366.1/ス/ | 書庫寄託 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700430161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代雇用法 |
書名ヨミ |
ゲンダイ コヨウホウ |
著者名 |
角田 邦重/著
|
著者名ヨミ |
スミダ クニシゲ |
著者名 |
山田 省三/著 |
著者名ヨミ |
ヤマダ ショウゾウ |
出版者 |
信山社出版
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
13,320p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
366.14
|
分類記号 |
366.14
|
ISBN |
4-7972-2227-2 |
内容紹介 |
変化の激しい雇用法の現在を明快に解説。個別の労働者と使用者との間の権利・義務をめぐる紛争と実定法規や判例などを通して築かれてきた法的ルールの在り方を探る。個別的労使関係の理解に最適のテキスト。 |
件名 |
労働法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀の「グローバル・ガバナンス」(地球の統治)を構想するためには、「サミットとはなにか」についての考察が不可欠です。本書では、サミットの歴史や制度を検証し、改めてその意義を考えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 変わりゆくサミットの横顔 第2章 政策の協調をめざして―70〜80年代 第3章 グローバル化するサミット―90年代前半 第4章 国際秩序再編の担い手として―90年代後半 第5章 サミットの開催と政策決定への道すじ 第6章 サミットの評価とこれからの課題 |
内容細目表
前のページへ