検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

洋画を学ぶ  2 美と創作シリーズ 技法・版画と制作 表現の可能性 

出版者 角川書店
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115971897724.3/ヨ/大型171一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900150223724/ヨ/2大型本一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
724.3 724.3
絵画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001214409
書誌種別 図書
書名 洋画を学ぶ  2 美と創作シリーズ 技法・版画と制作 表現の可能性 
書名ヨミ ヨウガ オ マナブ 
出版者 角川書店
出版年月 2000.5
ページ数 247p
大きさ 30cm
分類記号 724.3
分類記号 724.3
ISBN 4-04-651304-7
件名 絵画-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 芸術大学洋画科の授業内容を1冊の本にしました。オリジナリティあふれる絵画表現はいかにしてできるか。素材を知り技法を学ぶ方法は。形と色彩と質感を自由に使いこなすには。絵を描くことの楽しさは自分を発見することだ。
(他の紹介)目次 第1部 技法と制作(古典技法
油彩画技法
水彩画技法 ほか)
第2部 版画と制作(木版画技法
銅版画技法
石版画技法 ほか)
第3部 表現の可能性(視る―感じる
創る―深める
深る―拡げる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。