検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シューベルト   朝日選書  

著者名 喜多尾 道冬/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012459395762/キ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀内 克明
2000
421.4 421.4
統計力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001030790
書誌種別 図書
書名 シューベルト   朝日選書  
書名ヨミ シューベルト 
著者名 喜多尾 道冬/著
著者名ヨミ キタオ ミチフユ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.9
ページ数 307,7p
大きさ 19cm
分類記号 762.346
分類記号 762.346
ISBN 4-02-259684-8
内容紹介 19世紀初頭のウィーン。都市に生きる人びとの夢、おそれ、友愛、孤独をメロディに結晶させた早世の天才。「美しい水車小屋の娘」「冬の旅」など珠玉の作品群に隠された魂の葛藤と救済を見つめた評伝。
著者紹介 1936年和歌山県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、中央大学経済学部教授。著書に「フェルメール」「フルトヴェングラーの生涯」など。
個人件名 Schubert Franz Peter
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「つながり」に焦点を当て、さまざまな現象の性質を決める上でそれがどのような役割を果たしているかを紹介するものである。理論の説明は、日常の現象を理解する上で必要な最小限にとどめ、できるだけ多くの現象に触れて、その中からつながりの果たす役割を理解し、また他の現象への応用もしていただけるよう心がけた。
(他の紹介)目次 1章 プロローグ
2章 つながりの世界
3章 パーコレーション
4章 ひもと樹状ネットのつながり
5章 面上のつながり
6章 立体的なつながり
7章 連続空間におけるつながり
8章 遙かなるつながり
9章 無限と有限の間で―フラクタル
10章 広がる応用
11章 エピローグ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。