蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111143921 | J913/ヤマ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5011640926 | J913/ヤ/ | 図書室 | J11 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2112216839 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
豊平区民 | 5112306773 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
南区民 | 6112296444 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
藤野 | 6210184070 | J913/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000616566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あっくんがん? |
書名ヨミ |
アックン ガ ン |
著者名 |
山末 やすえ/作
|
著者名ヨミ |
ヤマスエ ヤスエ |
著者名 |
鈴木 清安/絵 |
著者名ヨミ |
スズキ キヨヤス |
出版者 |
秋書房
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ数 |
77p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913
|
分類記号 |
913
|
ISBN |
4-87019-058-3 |
内容紹介 |
あっくんは“ん”なんかいらない、といったばかりに次々と変な目にあいます。かばをしょって学校へ行ったり、さん(3)と答えられず先生にしかられたり、さあ大変、“ん”が消えてしまったのです。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1997年に刊行した改訂第3版は、1990年のドイツ統一に伴う法変動がほぼ収束した段階でドイツ法の概観を試みるものであった。その後わずかに3年を経過したにすぎないが、ドイツ法はこの間にも重要な変化を遂げている。たとえば、ドイツで生まれ育った外国人の子どもが多数に上る現状にかんがみ、ドイツへの帰化の要件を緩和し、また、8年以上合法的にドイツに常住する外国人の両親からドイツで生まれた子に対しドイツ国籍を認める国籍法の改正があった。また、出生数の20%を婚外子が占めるに至った現状に対応して、嫡出子と非嫡出子の法律上の区別を一掃する民法の改正があった。さらに、資本のめざましい国際化との関連で、株式会社の経営の透明化と経営に対する監視強化を図る株式法の改正があった。この改訂第4版では、これらの重要な法改正への言及のほかにも、2000年2月の時点で全面的なアップデートを試みた。 |
(他の紹介)目次 |
ドイツとドイツ人 ドイツ法の歴史 第2次大戦後のドイツ 憲法(基本法) 行政と行政法 民法 商法 経済法 労働法 刑法〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ