検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 41 在庫数 40 予約数 0

書誌情報

書名

円山動物園   さっぽろ文庫  

著者名 札幌市教育委員会/編
出版者 北海道新聞社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113512859JK08/サ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119095917JK08/サ/92児童郷土23児童書一般貸出在庫  
3 中央図書館0180046351K081.2/サ/922階郷土108A郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 中央図書館0180144016KR081.2/サ/922階カウン郷土資料貸出禁止在庫   ×
5 新琴似2012399545JK08/サ/92書庫児童書一般貸出在庫  
6 新琴似2013107442K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  
7 元町3011572074K081/サ/92図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
8 東札幌4011673052K081/サ/92郷土1郷土資料一般貸出在庫  
9 東札幌4011673060K081/サ/92書庫郷土資料一般貸出在庫  
10 厚別8011580852K081/サ/書庫郷土資料一般貸出在庫  
11 西岡5011570446K081/サ/92書庫郷土資料一般貸出在庫  
12 西岡5011570453K081/サ/92郷土K郷土資料一般貸出在庫  
13 清田5513887793K081/サ/92郷土3郷土資料一般貸出在庫  
14 澄川6011570873JK08/サ/92書庫児童書一般貸出在庫  
15 澄川6012945926JK08/サ/92書庫児童書一般貸出在庫  
16 山の手7011646192K081/サ/92書庫99郷土資料一般貸出在庫  
17 山の手7011646200K081/サ/92書庫99郷土資料一般貸出在庫  
18 山の手7012855537K081/サ/92郷土30郷土資料一般貸出在庫  
19 北区民2112437682K081/サ/92図書室郷土資料一般貸出在庫  
20 東区民3112467224K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  
21 白石区民4112340247K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
22 豊平区民5112360168K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
23 西区民7112437707K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
24 旭山公園通1213157892K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  
25 新琴似新川2210725228K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
26 拓北・あい2311902908K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
27 太平百合原2410198838K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
28 ふしこ3210705566K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
29 3311829760K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
30 苗穂・本町3410032902K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
31 白石東4211762036K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
32 菊水元町4310190238K081/サ/92図書室郷土資料一般貸出在庫  
33 北白石4410050126K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
34 厚別西8210350222081/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
35 東月寒5210247481K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
36 藤野6210008535K081/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
37 もいわ6311742370K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
38 西野7210384827K081/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
39 はちけん7410195163K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  
40 星置9311759766K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  
41 ちえりあ7900097101K081/サ/92郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
334.31 334.31
日本-人口 少子化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001206298
書誌種別 図書
著者名 札幌市教育委員会/編
著者名ヨミ サッポロシ キョウイク イインカイ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2000.3
ページ数 317p
大きさ 19cm
ISBN 4-89453-072-4
分類記号 480.76
分類記号 480.76
書名 円山動物園   さっぽろ文庫  
書名ヨミ マルヤマ ドウブツエン 
内容紹介 開園50年を迎えた円山動物園。市民の人気をさらった動物たち、飼育係員との愉快なエピソード、年代ごとに写真で見る園の歩みなど楽しい動物園のすべてを紹介。
件名1 札幌市円山動物園
叢書名 さっぽろ文庫

(他の紹介)内容紹介 2035年、首都圏も高齢者が激増!「日本を救う処方箋」も本書で提言。
(他の紹介)目次 第1部 人口減少カレンダー(序 2016年、出生数は100万人を切った
2017年 「おばあちゃん大国」に変化
2018年 国立大学が倒産の危機へ
2019年 IT技術者が不足し始め、技術大国の地位揺らぐ
2020年 女性の2人に1人が50歳以上に ほか)
第2部 日本を救う10の処方箋―次世代のために、いま取り組むこと(序 小さくとも輝く国になるための第5の選択肢
戦略的に縮む
豊かさを維持する
脱・東京一極集中
少子化対策)
(他の紹介)著者紹介 河合 雅司
 1963年、名古屋市生まれ。産経新聞社論説委員、大正大学客員教授(専門は人口政策・社会保障政策)。中央大学卒業。内閣官房有識者会議委員、厚労省検討会委員、農水省第三者委員会委員、拓殖大学客員教授などを歴任。2014年、「ファイザー医学記事賞」大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。