蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113596415 | 762.2/ギ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6013188674 | 762/ギ/ | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001206121 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魂と弦 |
書名ヨミ |
タマシイ ト ゲン |
著者名 |
イヴリー・ギトリス/著
|
著者名ヨミ |
イヴリー ギトリス |
著者名 |
今井田 博/訳 |
著者名ヨミ |
イマイダ ヒロシ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
322,28p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
762.279
|
分類記号 |
762.279
|
ISBN |
4-393-93457-1 |
内容紹介 |
音楽へのあふれる情熱、子供たちへのまなざし、超然とした芸術家魂…。初めてヴァイオリンを手にした時のことから、パリ移住、戦争など、様々な事象を自ら綴る、ある音楽家の墓碑銘。 |
著者紹介 |
1922年イスラエル生まれ。ヴァイオリニスト。ティボー・コンクール入賞。ヴァンス音楽祭創設。80年以来、若手育成、音楽祭出演など、日本でも活躍中。 |
個人件名 |
Gitlis Ivry |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「生死に関わる問題として演奏しなければならない」ヴァイオリニストはいつも、そう生徒に繰り返す。音楽へのあふれる情熱、子供たちへのまなざし、超然とした芸術家魂。 |
(他の紹介)目次 |
わが心のロシア 最初のヴァイオリン エウロペ コンセルヴァトワール わが師エネスコ せむし男を求めて美女のもとを去る 荷物のない旅人 戦争亡命者 音楽に命をささげて 裏切り〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
今井田 博 1950年東京生まれ。1972年パリ大学留学。1977年早稲田大学文学部仏文科卒業。第40回かわさき文学賞。ラジオ『伊勢物語』『竹取物語』ほか。翻訳家・脚本家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ