山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 40 在庫数 38 予約数 0

書誌情報

書名

石狩川ものがたり ともに歩んだ大河と人々の歴史    

著者名 『石狩川ものがたり』研究会/編
出版者 北海道新聞社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181114737KR517.2/イ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181140419K517.2/イ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013328527K517/イ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
4 元町3013104264K517/イ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
5 東札幌4013394517K517/イ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
6 厚別8013252385K517/イ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
7 西岡5013102198K517/イ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
8 清田5513784834K517/イ/郷土4郷土資料一般貸出在庫  
9 澄川6013125502K517/イ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
10 9013243648K517/イ/郷土2A郷土資料一般貸出在庫  
11 中央区民1113235749K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
12 北区民2113200337K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 東区民3112729375K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
14 白石区民4113321360K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 豊平区民5113183676K517/イ/郷土一般図書一般貸出在庫  
16 南区民6113250572K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 西区民7113227677K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 篠路コミ2510329671K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 旭山公園通1213195496K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
20 新琴似新川2213160100K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
21 拓北・あい2312077478K517/イ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
22 太平百合原2410327106K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
23 ふしこ3213282704517/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 3312017795K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
25 苗穂・本町3413140918K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
26 白石東4212237012K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
27 菊水元町4313140008K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
28 北白石4413201247K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
29 厚別西8213211454K517/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
30 厚別南8313275631K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
31 東月寒5213122632K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
32 藤野6213193672K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
33 もいわ6312035139K517/イ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
34 西野7213066298K517/イ/郷土一般図書一般貸出在庫  
35 はっさむ7313145802K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
36 はちけん7410379668K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
37 新発寒9213151963K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
38 星置9311989025K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
39 ちえりあ7900302980K517/イ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
40 図書情報館1310654353517.2/イ/1階図書室002郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
118 118

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001794369
書誌種別 図書
書名 石狩川ものがたり ともに歩んだ大河と人々の歴史    
書名ヨミ イシカリガワ モノガタリ 
著者名 『石狩川ものがたり』研究会/編
著者名ヨミ イシカリガワ モノガタリ ケンキュウカイ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2023.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 517.211
分類記号 517.211
ISBN 4-86721-102-1
内容紹介 延長268キロメートルにおよぶ、全国第3位の長さを持つ石狩川。その流域で繰り広げられた開発と治水の歴史とは。明治の開拓期から、戦後の農地拡張、度重なる水害、気候変動による新たな課題までを描く。
件名 石狩川
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 バイオ、ナノ、コンピュータ―三つの究極のテクノロジー。生命・物質・情報を「編集」する驚異の技術を手に、人類はどこへ行くのか?解体する「主体」。「知」の根源的変容。怪物と化した「システム」…。「生命」「時間」の視点から、「知」とテクノロジーと自由の新たなあり方を探る。
(他の紹介)目次 序章 知の行方
第1章 技術の哲学史
第2章 文明のソフトウェア
第3章 「主体」の終焉
第4章 三つの技術と二つの文化
第5章 情報テクノロジーのパラドクス
第6章 生命とアナザーワールド
第7章 文化の気象学のために―結びにかえて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。