蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
厚別南 | 8313176607 | 311/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001105620 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ザ・議論! 「リベラルvs保守」究極対決 |
| 書名ヨミ |
ザ ギロン |
| 著者名 |
井上 達夫/著
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ タツオ |
| 著者名 |
小林 よしのり/著 |
| 著者名ヨミ |
コバヤシ ヨシノリ |
| 出版者 |
毎日新聞出版
|
| 出版年月 |
2016.11 |
| ページ数 |
253p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
311.04
|
| 分類記号 |
311.04
|
| ISBN |
4-620-32421-0 |
| 内容紹介 |
天皇制と民主主義、戦争責任と歴史観、憲法九条と思想言論のあり方といった論争的な諸問題について、リベラルと保守、両派の最強論客が、真摯かつ誠実に、一切のタブーを排して徹底的に意見をぶつけあう。 |
| 著者紹介 |
1954年大阪市生まれ。東京大学法学部卒。同大学大学院法学政治学研究科教授。法哲学専攻。 |
| 件名 |
政治思想 |
| 言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 永井荷風小論…『墨東綺譚』
-
佐藤 拓夫/著
-
2 大岡昇平・・・スタンダールとのかかわり(「武蔵野夫人」の場合を中心に)
-
梶野 吉郎/著
-
3 村上 龍…快楽と書くこと
-
野坂 政司/著
-
4 システムであるものはプライベートなものへ-村上春樹とその時代の感性
-
西村 龍一/著
前のページへ