検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

全国専門専修各種学校案内  2002年版   

著者名 梧桐書院編集部/編
出版者 梧桐書院
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113759138R376.7/ゼ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梧桐書院編集部
2001
376.7 376.7
各種学校-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001272419
書誌種別 図書
書名 全国専門専修各種学校案内  2002年版   
書名ヨミ ゼンコク センモン センシュウ カクシュ ガッコウ アンナイ 
著者名 梧桐書院編集部/編
著者名ヨミ ゴトウ ショイン ヘンシュウブ
出版者 梧桐書院
出版年月 2001.4
ページ数 718p
大きさ 21cm
分類記号 376.7
分類記号 376.7
ISBN 4-340-50101-8
件名 各種学校-名簿
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性というイメージはいかに変容したのか。「良妻賢母」からの離脱。
(他の紹介)目次 1 女がつくる文化(女歌の百年
「良妻賢母」思想の表裏―近代日本の家庭文化とフェミニズム
大正・昭和初期における女性文化としての稽古事
女学生と女工―「思想」との出会い
本との出会い・人との出会い―戦前・戦中・戦後初期)
2 変貌する女性意識と女性イメージ(高等女学校と女子学生―西欧モダンと近代日本
モダン都市東京と私娼―永井荷風の作品を中心に
「女中」イメージの変遷
主婦の役割と家計簿―婦人雑誌にみる家計管理
性のダブル・スタンダードをめぐる葛藤―『平凡』における「若者」のセクシュアリティ
近代女流とレスビアニズム)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。