蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111032835 | 460.4/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000771728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虫屋の落とし文 小学館ライブラリー |
書名ヨミ |
ムシヤ ノ オトシブミ |
著者名 |
奥本 大三郎/著
|
著者名ヨミ |
オクモト ダイサブロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
460.4
|
分類記号 |
460.4
|
ISBN |
4-09-460701-3 |
内容紹介 |
フランス文学者・ファーブル研究家であり、稀大の虫好きの著者が自然界の神秘的な色彩や造形の妙を、生物への深い造詣とエスプリで語る随想集47編。 |
件名 |
博物学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「言葉は眼の前の現実の暮らしや風景にけっして追いつけない。現実の一歩か二歩いつも後ろを歩いていて、追いついたかと思ったとたん、するりとくぐり抜けてしまう。」―ときに現実の前にたちすくむ言葉の無力を感じながら、詩人は深い想いの底にたゆたう痛みの記憶をひとつひとつ結晶化させる。 |
(他の紹介)目次 |
立ちあがる海(窓の内側 風が吹いて 立ちあがる海 砕けた鏡 空洞は ほか) 蜜柑がいっぱい(蜜柑がいっぱい 水は 深更に 棘 紙の世界 ほか) |
内容細目表
前のページへ