検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

言葉の服 おしゃれと気づきの哲学    

著者名 堀畑 裕之/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180512725589.2/ホ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013381906589/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
627.78 627.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001394639
書誌種別 図書
書名 言葉の服 おしゃれと気づきの哲学    
書名ヨミ コトバ ノ フク 
著者名 堀畑 裕之/著
著者名ヨミ ホリハタ ヒロユキ
出版者 トランスビュー
出版年月 2019.7
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 589.2
分類記号 589.2
ISBN 4-7987-0172-1
内容紹介 私たちがいつしか忘れてしまった「日本の美意識」とは? 「言葉から服を生み出す」気鋭の服飾デザイナーが紡ぐ、服と生活を考えるための哲学的エッセイ集。「対話篇-哲学者・鷲田清一と京都を歩く」も収録。
著者紹介 大阪府生まれ。同志社大学大学院哲学専攻修了。服飾デザイナー。ブランドmatohu(まとう)を関口真希子と共に設立。毎日ファッション大賞新人賞、資生堂奨励賞受賞。
件名 ファッション
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 サボテン約500種、多肉植物約500種を学名、栽培法などのデータつきで紹介した辞典。掲載項目は、植物名、学名、科名・属名、自生地、特徴、花、栽培、ふやし方、備考など。植物名索引、学名索引がある。
(他の紹介)目次 サボテン(サボテンの一般的栽培法
花の美しいサボテン
刺が見どころのサボテン
姿・形が見どころのサボテン
小型のサボテン ほか)
多肉植物(多肉植物の一般的栽培法
色彩、模様を楽しむ多肉植物
根、茎の肥大種
華美な斑入り種
高度玉型メセン類 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。