蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013063794 | 404/ク/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西区民 | 7113126473 | 778/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001181812 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空想科学論争! |
書名ヨミ |
クウソウ カガク ロンソウ |
著者名 |
柳田 理科雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギタ リカオ |
著者名 |
円道 祥之/著 |
著者名ヨミ |
エンドウ マサユキ |
著者名 |
空想科学研究所/監修 |
著者名ヨミ |
クウソウ カガク ケンキュウジョ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
404
|
ISBN |
4-594-02821-7 |
内容紹介 |
ウルトラマンの無礼な地球への来訪態度を叱り、人類は亀なんぞに平和を託していいのか考え、ヤマトの大航海の真の功労者を探す。理系と文系の視点から、怪しくも深淵な7つのテーマについて論じた爆笑対談本。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。学習塾講師。空想科学研究所を設立。著書に「空想科学大戦!」など。 |
件名 |
映画-日本、テレビドラマ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、空想科学研究所が勢力をあげて贈る、まったく新しい対談本である。出席者は『空想科学読本』の柳田理科雄と『空想歴史読本』の円道祥之。理系と文系の視点から空想科学世界の事象を解析してきた2人が相まみえ、怪しくも深淵な7つのテーマについて、侃侃諤諤、夜を徹して論じ合った。そして導き出されたのは、両者が予想もしなかった抱腹絶倒の結論多数!意外なるゴシラの脅威、ウルトラマンの性格的問題点、ヤマトの影の功労者…。異なる2つの知識が交錯するとき、妄想は果てしなく膨れ上がっていく。本書は爆笑の対談であると同時に、学問的「発想の瞬間」の記録なのである。 |
(他の紹介)目次 |
第1議題 巨大生物への対応―ゴジラが上陸してきたら、日本人は何をするべきか? 第2議題 閉鎖的組織の運営―ショッカーは、どうすれば世界征服を実現できるか? 第3議題 未知との遭遇―ウルトラマンの、あまりに失礼な地球来訪態度を叱る! 第4議題 突出した能力―万能兵器・海底軍艦の正しい使い道を模索する! 第5議題 宇宙大航海時代―宇宙戦艦ヤマトの大航海が成功した真の原因を探る! 第6議題 天才の光と影―ゴルゴ13を「天才」と呼んでも差し支えないか? 第7議題 爬虫類の可能性―人類は、亀なんぞに平和を託していてよいのか? |
内容細目表
前のページへ