検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

尿酸値が高い人が読む本 尿酸値が7mg/dl以上のあなたはいつ痛風になってもおかしくない!  Home Doctorシリーズ  

著者名 鎌谷 直之/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113426282493.6/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
493.6 493.12 493.6 493.12
痛風 高尿酸血症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001179485
書誌種別 図書
書名 尿酸値が高い人が読む本 尿酸値が7mg/dl以上のあなたはいつ痛風になってもおかしくない!  Home Doctorシリーズ  
書名ヨミ ニョウサンチ ガ タカイ ヒト ガ ヨム ホン 
著者名 鎌谷 直之/著
著者名ヨミ カマタニ ナオユキ
出版者 主婦と生活社
出版年月 1999.12
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 493.6 493.12
分類記号 493.6 493.12
ISBN 4-391-12381-9
内容紹介 高尿酸血症は痛風を引き起こし、痛風発作・痛風結節・尿路結石の要因となり、生活習慣病などの合併症をまねく。東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センター所長が、尿酸値を下げ、合併症を予防する術を伝授。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。東京大学医学部医学科卒業。現在、東京女子医科大学膠原病リウマチ痛風センター所長、医学博士。著書に「痛風の正しい知識」がある。
件名 痛風、高尿酸血症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 尿酸値が7mg/dl以上のあなたはいつ痛風になってもおかしくない。
(他の紹介)目次 第1章 尿酸値が高いとなぜいけないか
第2章 尿酸値と深くかかわる病気
第3章 尿酸値を下げる食事
第4章 尿酸値をコントロールする生活法
第5章 痛風の検査と診断
第6章 高尿酸血症と痛風の治療法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。