検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

データで読む生活の豊かさ     

著者名 太田 清/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113412126365/オ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
365 365
生活問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001174469
書誌種別 図書
書名 データで読む生活の豊かさ     
書名ヨミ データ デ ヨム セイカツ ノ ユタカサ 
著者名 太田 清/編著
著者名ヨミ オオタ キヨシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1999.11
ページ数 194p
大きさ 21cm
分類記号 365
分類記号 365
ISBN 4-492-39316-1
内容紹介 世代、所得・資産格差、女性の働きやすさ、国際的視点など、さまざまな角度から、国民生活の豊かさとその多様性・多面性をデータで探る。
著者紹介 1952年生まれ。京都大学経済学部卒業後、経済企画庁入庁。現在、経済企画庁総合計画局計画官。著書に「景気予測の考え方と実際」他。
件名 生活問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 生活の豊かさの変化を読む(8つの分野から読む生活の多様な豊かさ
4つの評価軸で読む生活の多様な豊かさ
GDPとの比較でPLIを読む
生活のゆとりを読む)
2 国際的視点から豊かさを読む(豊かさを国際的に読む
日英米の多様な豊かさの変化を読む)
3 女性の働きやすさを読む(女性の働きやすさの変化を読む
地域での女性の働きやすさを国際的に読む
女性の働きやすさを意識から読む
働く女性の実情を読む)
4 世代から生活を読む(人口構成から世代を読む
仕事から世代を読む
家族・家庭から世代を読む
老後不安から世代を読む
家計・消費から世代を読む
住宅から世代を読む
労働力・資本から世代を読む
遺産・相続から世代を読む)
5 所得・資産格差を読む(家計間所得格差の変化を読む
家計間所得格差の国際動向を読む
賃金格差の変化を読む
賃金格差の国際動向を読む
資産格差の変化を読む)
資料編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。