検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歴史人物なぜなぜ事典 ぎょうせい学参まんが 20  西郷隆盛 木戸孝允 榎本武揚 

著者名 栗岩 英雄/監修   中村 太郎/監修
出版者 ぎょうせい
出版年月 1990.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012297648J21/レ/20図書室J6b児童書一般貸出在庫  
2 白石区民4112160462J21/レ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗岩 英雄 中村 太郎
1999
767.8 767.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000556675
書誌種別 図書
書名 歴史人物なぜなぜ事典 ぎょうせい学参まんが 20  西郷隆盛 木戸孝允 榎本武揚 
書名ヨミ レキシ ジンブツ ナゼナゼ ジテン 
著者名 栗岩 英雄/監修
著者名ヨミ クリイワ ヒデオ
著者名 中村 太郎/監修
出版者 ぎょうせい
出版年月 1990.11
ページ数 207p
大きさ 27cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-324-02150-3
件名 日本-歴史、伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今から四十六年前(昭和二十八年)越路吹雪さんは、シャンソンを歌いつづけるなら本場でシャンソンを聞き、パリの風にもふれたいと単身パリへと旅立った。若い日の想い出になるからと、私は彼女に日記を書くことをすすめた。生活も言葉もちがう国で、そんな余裕はないだろうと思っていたが、思いがけず日記を書いて帰国した。飾り気のない、一生一度の、いかにも彼女らしい日記だった。(岩谷時子「はじめに」より)。
(他の紹介)目次 序章 同行二人
第1章 パリ日記
第2章 南米日記
第3章 奇妙な夢
第4章 人生は過ぎゆく


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。