検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国で環境問題にとりくむ   岩波新書 新赤版  

著者名 定方 正毅/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113659676519.2/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
517.4 517.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001234104
書誌種別 図書
書名 中国で環境問題にとりくむ   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ チュウゴク デ カンキョウ モンダイ ニ トリクム 
著者名 定方 正毅/著
著者名ヨミ サダカタ マサヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.9
ページ数 182p
大きさ 18cm
分類記号 519.222
分類記号 519.222
ISBN 4-00-430690-6
件名 環境問題、公害-中国
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 台風な集中豪雨の季節になると土石流災害のニュースが報道される。急流河川が多く都市開発の進んだ日本列島では、自然災害による公共被害のうちじつに3割、犠牲者の7、8割が土石流災害によるものである。毎年1000件以上も起こるこの土石流災害とはどのようなものか。どう予測し、いかにして防ぐかを専門家が解説する。
(他の紹介)目次 序章 土石流の正体を探る―焼岳の調査から
第1章 土石流とは何か
第2章 土石流災害の実態
第3章 土石流災害を予測する
第4章 土石流災害を防ぐ
終章 情報の窓を開いた社会をめざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。