機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後世論のメディア社会学   KASHIWA学術ライブラリー  

著者名 佐藤 卓己/編
出版者 柏書房
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116377029361.4/セ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
674 674
広告 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300052668
書誌種別 図書
書名 戦後世論のメディア社会学   KASHIWA学術ライブラリー  
書名ヨミ センゴ セロン ノ メディア シャカイガク 
著者名 佐藤 卓己/編
著者名ヨミ サトウ タクミ
出版者 柏書房
出版年月 2003.7
ページ数 270,44p
大きさ 22cm
分類記号 361.47
分類記号 361.47
ISBN 4-7601-2399-7
内容紹介 輿論(よろん)と世論(せろん)を区別した上で、政治を支える国民の「世論」に関する学際的研究をまとめる。戦後世論の変遷を各時期のインデックス・メディアに沿って分析し、「世論を輿論化」する展望を探る。
著者紹介 1960年広島市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。国際日本文化研究センター助教授。著書に「大衆宣伝の神話」「現代メディア史」など。
件名 世論、マス・メディア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どの子もどんどん大きくなっていく。あとほんの数年で、みんな青年や娘になるだろう―青春がこっそり忍び寄ってくる―期待に胸をふくらませて―甘い、激しい夢が行きかい―小さな船は安全な港から知らない国へ、船出していくのだ。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。