検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

息子をアメリカの学校に行かせてよかった     

著者名 アントラム栢木利美/著
出版者 リヨン社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2112433665372/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
372.53 372.53
アメリカ合衆国-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001171199
書誌種別 図書
書名 息子をアメリカの学校に行かせてよかった     
書名ヨミ ムスコ オ アメリカ ノ ガッコウ ニ イカセテ ヨカッタ 
著者名 アントラム栢木利美/著
著者名ヨミ アントラム カヤキ トシミ
出版者 リヨン社
出版年月 1999.11
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 372.53
分類記号 372.53
ISBN 4-576-99171-X
内容紹介 90年代に入り、日本でも教育問題が大きなテーマとなっている。二人の子どもと一緒にサンフランシスコの公立学校で過ごした10年間。アメリカの教育現場の日常を綴る、驚きと感動のエッセイ。
件名 アメリカ合衆国-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドラッグ、銃、セックス、妊娠。不安もあったけど、アメリカの学校はこんなに楽しい!!二人の子どもと一緒にサンフランシスコの公立学校で過ごした驚きと感動のエッセイ。
(他の紹介)目次 1章 生徒はみんな学校が好き
2章 親身な「先生」に助けられて
3章 暴力も非行も減った理由は
4章 「現実」に敏感なすばやい対処
5章 親の責任と他人の善意
6章 子どもの成長を実感するとき


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。