検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

海辺の生物   小学館のフィールド・ガイドシリーズ  

著者名 松久保 晃作/著
出版者 小学館
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011532904468/マ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011530040468/マ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112462431468/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4410149647468/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
468.8 468.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001156017
書誌種別 図書
書名 海辺の生物   小学館のフィールド・ガイドシリーズ  
書名ヨミ ウミベ ノ セイブツ 
著者名 松久保 晃作/著
著者名ヨミ マツクボ コウサク
出版者 小学館
出版年月 1999.8
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 468.8
分類記号 468.8
ISBN 4-09-208020-4
内容紹介 日本の海岸で普通に見ることができ、潮の満ち引きで海水につかったり空気中に出たりする潮間帯を中心とするごく浅い海で暮らす約650種の生物について、カラー写真とともに解説する。豆知識やコラムも充実。
著者紹介 1961年兵庫県生まれ。東京農業大学農学部卒業。出版社勤務を経て、現在フリーランスの生物写真家として活躍中。著書に「飼ってみよう!海べの生き物」など。
件名 海浜生物-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 浅瀬に生息する約650種の生物を掲載した図鑑。「磯」「砂浜・干潟」「海面」の3つの環境に大きく分け、それぞれの場所でよく見かける生物を紹介。巻末に和名・学名索引がある。
(他の紹介)目次 磯で見かける生物
砂浜・干潟で見かける生物
海面で見かける生物
岸辺の魚 魚類
海藻・海草


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。