蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117417659 | 219.7/セ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700418104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先史・古代の鹿児島 遺跡解説 通史編 |
書名ヨミ |
センシ コダイ ノ カゴシマ |
著者名 |
鹿児島県教育委員会/編集
|
著者名ヨミ |
カゴシマケン キョウイク イインカイ |
出版者 |
鹿児島県教育委員会
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
20,702p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
219.7
|
分類記号 |
219.702
|
件名 |
遺跡・遺物-鹿児島県 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
西周・津田真道の西ヨーロッパ留学に端を発した近代日本における哲学研究を、時代的系譜を追って網羅的に、また著者の問題意識にのっとって整序した気魄にみなぎる希有な学問的労作!観念論・実証主義・進化論・唯物論の各分野にわたる先達の諸研究を跡づけながら、西欧哲学を、キリスト教とは無縁な形で受容してきた傾きについては、観念論者も唯物論者も同じ水準にあることが、鮮やかに論述されている。西田哲学の価値をも逆照射。 |
(他の紹介)目次 |
序篇(明治哲学の系譜 明治哲学の基本的性格) 本篇(明治哲学における現象即実在論の発展 明治前期におけるキリスト教の受容と神の存在の証明 明治時代のキリスト教批判 明治の無神論 明治の唯物論 明治時代の唯物論論争 ほか) |
内容細目表
前のページへ