検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

クイズきまりことば まんがで学習    

著者名 よこた とくお/作・画   横山 験也/監修
出版者 あかね書房
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4310074259J81/ヨ/図書室児童書一般貸出在庫  
2 東月寒5210149018J81/ヨ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 西野7210373127J81/ヨ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 はっさむ7310202341J81/ヨ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

よこた とくお 横山 験也
1999
814.4 814.4
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001151603
書誌種別 図書
書名 クイズきまりことば まんがで学習    
書名ヨミ クイズ キマリコトバ 
著者名 よこた とくお/作・画
著者名ヨミ ヨコタ トクオ
著者名 横山 験也/監修
著者名ヨミ ヨコヤマ ケンヤ
出版者 あかね書房
出版年月 1999.6
ページ数 111p
大きさ 22cm
分類記号 814.4
分類記号 814.4
ISBN 4-251-06605-7
内容紹介 文章にも日常会話にもよく使われ、日本語の中で重要な言葉である「きまりことば」。おもしろいクイスをときながら、きまりことばが覚えられる。また関連したきまりことばも多数収録し、辞典としても利用できる一冊。
著者紹介 1936年福島県生まれ。20歳頃時代まんがデビュー。以後、ギャグまんが、学習まんがを描き続ける。著書に「おもしろカレーライス物語」「おもしろパンツ物語」ほかがある。
件名 日本語-慣用語句
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クイズをしながらきまりことばをおぼえよう!きまりことばが、297!楽しく頭の体操ができる、クイズの本。
(他の紹介)目次 体に関係のあるきまりことば
人の動作や心に関係のあるきまりことば
動物・植物に関係のあるきまりことば
自然・気象に関係のあるきまりことば
そのほかのきまりことば


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。