検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福沢諭吉と宣教師たち 知られざる明治期の日英関係  慶応義塾福沢研究センター叢書  

著者名 白井 堯子/著
出版者 未来社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112450879198.3/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
福沢 諭吉 プロテスタント 宣教師

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001148947
書誌種別 図書
書名 福沢諭吉と宣教師たち 知られざる明治期の日英関係  慶応義塾福沢研究センター叢書  
書名ヨミ フクザワ ユキチ ト センキョウシタチ 
著者名 白井 堯子/著
著者名ヨミ シライ タカコ
出版者 未来社
出版年月 1999.6
ページ数 323,24p
大きさ 22cm
分類記号 198.37
分類記号 198.37
ISBN 4-624-11172-9
内容紹介 オックスフォード大学史料福沢諭吉研究に画期的前進をもたらす驚くべき新事実を紹介。100通余の宣教師報告書が語る、近代化の巨人像。
著者紹介 1938年生まれ。千葉県立衛生短期大学教授、慶応義塾大学文学部非常勤講師、慶応義塾福沢研究センター客員所員。共著に「女性解放論集」など。
件名 プロテスタント、宣教師
個人件名 福沢 諭吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 100年有余の時を経て初めて紹介されるオックスフォード大学史料。福沢諭吉研究に画期的前進をもたらす驚くべき新事実。100通余の宣教師報告書が語る近代化の巨人像。
(他の紹介)目次 第1章 福沢とキリスト教
第2章 英国国教会宣教団の来日をめぐって
第3章 福沢の27年間の友人A.C.ショー
第4章 福沢家の二階に住んだ女性宣教師A.ホア
第5章 慶応義塾の英語教育を掌握した大学者―A.ロイド(その一)
第6章 福沢とユニテリアン宣教師―英国ユニテリアン協会の史料を中心に
第7章 慶応義塾大学部文学科教員―A・ロイド(その二)
第8章 福沢研究における外国人宣教師史料の重要性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。