蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113841936 | 933.7/レヘ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はっさむ | 7310113811 | 933/レ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001251486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
穢れしものに祝福を 角川文庫 |
書名ヨミ |
ケガレシ モノ ニ シュクフク オ |
著者名 |
デニス・レヘイン/[著]
|
著者名ヨミ |
デニス レヘイン |
著者名 |
鎌田 三平/訳 |
著者名ヨミ |
カマタ サンペイ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
427p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-04-279103-4 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、現代の生産技術戦略の重要性のみでなく、「グローバル情報通信ネットワーク」の進展にともなう情報技術戦略をも対象として、アメリカ、日本、EU、アジア各国にわたり分析したものである。様々なメディアがデジタル技術によって融合しつつあるなかで、日本の総合電機メーカーがアメリカ情報企業の傘下となるのか、またその逆になるのか、まさに岐路にさしかかっている。ハードとソフトの融合、これらの未来の鍵を握る「白もの家電」をめぐる競争と協調など、各分野における具体的分析とともに全体系のなかから将来を展望する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 情報通信企業の競争と協調(競争のグローバル化と技術戦略の重要性―技術体系のパラダイム・シフトと技術戦略 グローバル情報通信ネットワークの進展―新たな情報通信インフラの上に電子商取引(EC)の市場が広がる 情報通信の規制緩和と情報通信企業のグローバル戦略―1996年通信法改正とAT&T再分割を中心に アメリカIT企業のインターネット戦略―世界標準をめぐる競争と協調の技術戦略 ほか) 第2部 現代企業のIT戦略(メディア技術のマネジメントと「情報家電」戦略―情報のデジタル化と情報技術大企業 「白もの家電」製品のIT(情報技術)―いわゆる「ニューロ&ファジー」とは何か 現代企業のEC(エレクトロニック・コマース)戦略―EDI、CALSから、ECへの発展と課題 現代企業のイントラネット戦略―製品・市場動向とBPRの特質 ほか) |
内容細目表
前のページへ