検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

セージブック   桐原春子のハーブを楽しむ  

著者名 桐原 春子/著
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112427224617.6/キ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011590333617/キ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410058442617/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桐原 春子
1999
617.6 617.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001140218
書誌種別 図書
書名 セージブック   桐原春子のハーブを楽しむ  
書名ヨミ セージ ブック 
著者名 桐原 春子/著
著者名ヨミ キリハラ ハルコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1999.4
ページ数 86p
大きさ 26cm
分類記号 617.6
分類記号 617.6
ISBN 4-593-59514-2
内容紹介 古くは「長寿のハーブ」と呼ばれ、ソーセージなどの香味料として欠かせない料理用ハーブであるセージ。セージを使った料理、葉でつくるクラフトの作り方など、セージのすべてを楽しむための情報を満載。
著者紹介 1945年長野県生まれ。ハーブ研究家。英国王立園芸協会会員、英国ハーブ協会会員。現在、「朝日カルチャーセンター」などのハーブ講師。著書に「楽しいバラ作り12か月」ほか。
件名 セージ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古くは「長寿のハーブ」と呼ばれ、ソーセージなどの香味料として欠かせない料理用ハーブ。ハーブ研究家・桐原春子が料理に使えるセージの品種を中心に、クラフトなども加えてその楽しみ方のすべてをあなたにお届けします。
(他の紹介)目次 セージのある風景
セージを暮らしに生かす
セージ料理
セージとは
セージ・ノート


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。