検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クラシックレンズ実写大図鑑  2 グリーンアロー・グラフィティ  

著者名 日沖 宗弘/著
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112439583742.6/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
742.6 742.6
レンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001139898
書誌種別 図書
書名 クラシックレンズ実写大図鑑  2 グリーンアロー・グラフィティ  
書名ヨミ クラシック レンズ ジッシャ ダイズカン 
著者名 日沖 宗弘/著
著者名ヨミ ヒオキ ムネヒロ
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1999.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 742.6
分類記号 742.6
ISBN 4-7663-3278-4
内容紹介 ブロニカニッコール、ハーフサイズのD・ズイコーなど、日本カメラ史上の名レンズによる当時の作品を公開し、単体レンズを凌ぐに至った最新国産AFズームレンズの実力を検証する。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院美術史学科博士課程修了(日本美術史)。著書に「学問としての四柱推命」「プロ並みに撮る写真術」「ねこを写せば心が映る」がある。
件名 レンズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魚眼レンズの哲学的考察、非球面レンズの歴史、現存しないメーカーのレンズたちの惜しむべき高性能ぶりを紹介。4色製版の美しい作例を満載。
(他の紹介)目次 SMCペンタックスA20mmF2.8
キヤノン100mmF2
キヤノンレンズ28mmF2.8
トリオター75mmF4.5
プラナーT*100mmF3.5
ヴァリオ・ゾナーT*28〜56mmF3.5〜6.5
ヘキサノン48mmF2
ヘキサノン47mmF1.9
ズマール50mmF2
エルマー65mmF3.5〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。