蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113565584 | 183.9/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001137424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唯識の心理学 |
書名ヨミ |
ユイシキ ノ シンリガク |
著者名 |
岡野 守也/著
|
著者名ヨミ |
オカノ モリヤ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
183.94
|
分類記号 |
183.94
|
ISBN |
4-7917-5712-2 |
内容紹介 |
フロイトやユングら西洋の深層心理学に拮抗し、それらを包括・統合する可能性さえもつといわれながら、長く伝統の中に秘められたままだった唯識を、トランスパーソナル心理学的アプローチで読み解く。90年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。関東学院大学大学院神学研究科修了。現在、サングラハ心理学研究所主幹。著書に「大乗仏教の深層心理学」「能と唯識」「唯識のすすめ」など。 |
件名 |
唯識三十頌 |
個人件名 |
Vasubandhu |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フロイドやユングらの西洋の深層心理学に拮抗し、それらを包括・統合する可能性さえもつといわれながら、長く伝統の中に秘められたまま、現代思想の広場に開かれることのなかった唯識をトランスパーソナル心理学的アプローチで読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東と西の心理学 第2章 自我の否定と心の構造 第3章 生命情報の世界 第4章 深層自我識 第5章 意識と五感の世界 第6章 「唯識」の意味 第7章 世界認識の三様式 第8章 覚りへの五段階 追章 唯識の実践 |
内容細目表
前のページへ