検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

北海道金鉱山史研究     

著者名 浅田 政広/著
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113097778KR562.1/ア/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0113097786K562.1/ア/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900118113K562/ア/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
562.1 562.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001133783
書誌種別 図書
書名 北海道金鉱山史研究     
書名ヨミ ホッカイドウ キンコウザンシ ケンキュウ 
著者名 浅田 政広/著
著者名ヨミ アサダ マサヒロ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 1999.2
ページ数 21,446,9p
大きさ 22cm
分類記号 562.1
分類記号 562.1
ISBN 4-8329-6021-0
内容紹介 かつて北海道に存在した大小100余りの金鉱山のうち、代表的なものについて、その個別的な鉱山史研究を行い、開発の経緯や採掘量、従業員数の推移や事故・災害・労働問題、閉山等の項目に分けて考察する。
件名 金山、鉱業-北海道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はかつて北海道に存在した大小100余りの金鉱山のうち、代表的なものについて、その個別的な鉱山史研究をおこなった成果である。各鉱山について、その発見、開発の経緯、採掘量や従業員数の推移、鉱山街の形成、朝鮮人強制連行や勤労報国隊の導入、事故・災害・鉱害問題、閉山等の項目に分けて研究し、まとめている。
(他の紹介)目次 第1部 道北の金鉱山(鴻之舞金山
珊瑠金山
徳星金山 ほか)
第2部 道央の金鉱山(手稲金山
千歳金山
恵庭金山 ほか)
第3部 道南の金鉱山(静狩金山
大金金山
大盛金山 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。