検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中川三郎ダンスの軌跡 Step step by step    

著者名 乗越 たかお/著
出版者 健友館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112414255799/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001131925
書誌種別 図書
書名 中川三郎ダンスの軌跡 Step step by step    
書名ヨミ ナカガワ サブロウ ダンス ノ キセキ 
著者名 乗越 たかお/著
著者名ヨミ ノリコシ タカオ
出版者 健友館
出版年月 1999.3
ページ数 248p
大きさ 19cm
分類記号 769.1
分類記号 799.021
ISBN 4-7737-0423-3
内容紹介 戦前はみずからのダンスによって、そして戦後はダンスの伝導師として、実に半世紀以上も一線に立ち続けている中川三郎。日本のダンスの世界を縦横無尽に駆け抜けたその破天荒な人生を綴る。
著者紹介 1963年東京都生まれ。83年「乾電池」で第16回エンピツ賞大賞・審査員特別賞を受賞。最近では戦前に活躍したニッポン・ジャズ・エイジに焦点を当てた「アリス」等の作品を発表している。
個人件名 中川 三郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本のダンスの世界を縦横無尽に駆け抜けた男の破天荒な人生。
(他の紹介)目次 第1章 戦後の中川三郎(焼け跡に咲いた「中川芸能一家」
踊る事業家
メンタルな活動 ほか)
第2章 時代を踊らせた男 戦後流行ダンス史(戦後〜昭和43年)(中川は『目立つプロデューサー』のハシリだった
昭和20年代
昭和30年代 ほか)
第3章 人生の転機を越えて(参議院全国区公選出馬と辞退事件
ダンスしかない!(昭和49年以降のニューダンス)
プロデュース公演に進出)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。