検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

江沢民と中国軍     

著者名 平松 茂雄/著
出版者 勁草書房
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012541792392/ヒ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900020202392/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
392.22 392.22
中国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001125092
書誌種別 図書
書名 江沢民と中国軍     
書名ヨミ コウ タクミン ト チュウゴクグン 
著者名 平松 茂雄/著
著者名ヨミ ヒラマツ シゲオ
出版者 勁草書房
出版年月 1999.2
ページ数 241p
大きさ 20cm
分類記号 392.22
分類記号 392.22
ISBN 4-326-35116-0
内容紹介 江沢民時代に入り、急速に近代化されてきた中国軍。香港返還とともに駐屯した中国軍の実態と意図を探り、インド・パキスタン核実験に中国が果たした役割について考察する。
著者紹介 1936年静岡県生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。防衛庁防衛研修所入所。現在、杏林大学社会科学部教授。著書に「中国と朝鮮戦争」「中国の核戦力」など。
件名 中国-国防
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀の中国軍を展望する。ハイテク戦争に備える軍事力を着実に構築する中国軍の多角的分析。
(他の紹介)目次 第1章 50万人兵員削減と江沢民軍事指導体制の形成
第2章 中国軍の軍事訓練改革(1994年)―「台湾軍事統一」論に関連して
第3章 「国防発展戦略」と「ハイテク開発長期計画」
第4章 「国防法」の制定と進展する軍事法制建設
第5章 中国軍の香港駐屯
第6章 軍事基地化するチベット―インド核実験の背景
第7章 パキスタンの核開発と中国


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。