検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図書館目録の現状と将来   論集・図書館学研究の歩み  

著者名 日本図書館学会研究委員会/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112286646014.3/ニ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
812 812
日本語-語源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000174460
書誌種別 図書
書名 図書館目録の現状と将来   論集・図書館学研究の歩み  
書名ヨミ トショカン モクロク ノ ゲンジョウ ト ショウライ 
著者名 日本図書館学会研究委員会/編集
著者名ヨミ ニホン トショカン ガッカイ ケンキュウ イインカイ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1987.10
ページ数 166p
大きさ 21cm
分類記号 014.3
分類記号 014.3
ISBN 4-8169-0720-3
件名 資料目録法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 語源をたずねると、「ことば」が身近になる。語義の変化を知ると、「ことば」の豊かさを実感する。すでに一部を“栞”として紹介した、広辞苑改訂作業のなかで拾い集めた「ことば」をめぐるエピソードの数々。第五版刊行にあたって、大幅に拡充しまとめ直した。
(他の紹介)目次 1 もとをただせば漢籍・仏典
2 植物と動物の名前
3 生活の感覚、時代の雰囲気
4 江戸の遊びの風景
5 カタカナ語往来
6 新語登場


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。