検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミシェル・アンリ読本     

著者名 川瀬 雅也/編   米虫 正巳/編   村松 正隆/編   伊原木 大祐/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180993578135.5/ミ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
573 573

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001704445
書誌種別 図書
書名 ミシェル・アンリ読本     
書名ヨミ ミシェル アンリ ドクホン 
著者名 川瀬 雅也/編
著者名ヨミ カワセ マサヤ
著者名 米虫 正巳/編
著者名ヨミ コメムシ マサミ
著者名 村松 正隆/編
著者名ヨミ ムラマツ マサタカ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.8
ページ数 17,323,9p
大きさ 21cm
分類記号 135.5
分類記号 135.5
ISBN 4-588-15127-9
内容紹介 「現出の本質」をはじめとする著作群で絶対的な<生>と内在の思想を練り上げたミシェル・アンリ。孤高の哲学者の全体像を、日仏の執筆者約30名が総力を挙げて多面的に描く。著作解題・略年表付き。
著者紹介 1968年生まれ。神戸女学院大学教授。著書に「生の現象学とは何か」など。
個人件名 Henry Michel
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 抗日の嵐が吹き荒れ、皇国の熱狂が渦巻いていた時代、“正論”を主張し続けた男がいた。
(他の紹介)目次 プロローグ 関東大震災の海外第一報
第1章 もう一つの明治維新
第2章 19世末の在米日本人社会
第3章 日本人ボスの大同団結
第4章 日本人のユタ・アイダホ州進出
第5章 カリフォルニアの「大和殖民地」
第6章 安孫子久太郎と尺魔
第7章 異端の筆


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。