検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

放射線データブック     

著者名 村上 悠紀雄/[ほか]編
出版者 地人書館
出版年月 1982.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111455010R429/ホ/2階図書室126A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000007306
書誌種別 図書
書名 放射線データブック     
書名ヨミ ホウシャセン データ ブック 
著者名 村上 悠紀雄/[ほか]編
著者名ヨミ ムラカミ ユキオ
出版者 地人書館
出版年月 1982.4
ページ数 429p
大きさ 26cm
分類記号 427.5
分類記号 427.5
ISBN 4-8052-0161-4
件名 放射線-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ルネサンス最大の人文主義者、ロッテルダム出身のエラスムス(1466頃‐1536)。最初の宗教改革者として、カトリック教会の制度を批判し、聖書の校訂を行い、古代文献の紹介によって、信仰の内面化に道を開いた。その後ルターが宗教改革を唱えて勢力を伸ばした際は、カトリックそしてプロテスタントいずれにも組せず、自由な思考を貫いた。ナチスの影がヨーロッパを覆い始めた時期に、ツヴァイクのヒューマニスティックな思想を開陳する評伝。他に「世界大戦中の発言」として五篇の論文、講演「ヨーロッパ思想の歴史的発展」を収める。
(他の紹介)目次 エラスムスの勝利と悲劇(使命と人生の意味
時代への展望
暗い青春 ほか)
世界大戦中の発言(不眠の世界
うれい知らぬ人びとのもとで
ベルタ・フォン・ズットナー ほか)
ヨーロッパ思想の歴史的発展


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。