検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

電気通信年鑑  1984   

出版者 さんちょう
出版年月 1985.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114889199R694/デ/84書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
673.34 673.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000104773
書誌種別 図書
書名 電気通信年鑑  1984   
書名ヨミ デンキ ツウシン ネンカン 
出版者 さんちょう
出版年月 1985.6
ページ数 1430p
大きさ 27cm
分類記号 694.059
分類記号 694.059
ISBN 4-7952-2610-5
件名 電気通信-年鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はネットワーク・ビジネスについて解説している。ネットワークといっても、インターネットやLANの話題ではなく一般にはあまりよく理解されていない口コミによる「ビジネス&流通システム」についてである。本書の企画主旨は、このビジネスを一方的に扇動することでも、また闇雲に否定することでもない。ネットワーク・ビジネスがこれからの時代に認知され、本当に「みんなの仕事」にまでなり得るのか。私達の「夢の自己実現」を図る手段を考えるうえで、ひとつの選択肢としての可能性を、客観的検証することが最大の目的である。時代はいま、「自己責任の原則」の徹底を前提に、「人生のビッグバン」ともいえる変革を求めている。自己責任の原則とは、人生のすべてに、自由意思を発揮して対処するという前向きな生きざまである。よりよい結果を導き出すためには、正確な判断基準が不可欠となる。その視点で、このビジネスを検討することは、それなりに意義があると考える。
(他の紹介)目次 第1章 ネットワーク・ビジネスの基礎がよくわかる
第2章 ネットワーク・ビジネスはこうして見わける
第3章 いまを生き抜くために必要な事前準備
第4章 初心者が陥りやすい“5パターン”を知っておく
第5章 ネットワーク・ビジネス始め方のあれこれ
第6章 効果的なビジネス活動は成功者から学ぶ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。