検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

舟と船の物語     

著者名 森 拓也/文・写真
出版者 舵社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011511022550/モ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 9011509685550/モ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
船舶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001101188
書誌種別 図書
書名 舟と船の物語     
書名ヨミ フネ ト フネ ノ モノガタリ 
著者名 森 拓也/文・写真
著者名ヨミ モリ タクヤ
出版者 舵社
出版年月 1998.9
ページ数 183p
大きさ 21cm
分類記号 550.4
分類記号 550.4
ISBN 4-8072-1117-X
内容紹介 海の男は「船の男」でもあった。大型客船から丸木舟まで、世界各国で様々な船に乗り、写真に撮り続けてきた海の男が、ロマンいっぱいにその思い出、船の姿を文と写真で紹介する。
件名 船舶
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は毎日中学生新聞に1年間連載したものを中心に、それらを加筆修正してまとめたものです。客船や帆船の航海記はよく目にしますが、私としては現代でも発展途上国の人々の足として重宝がられている丸木舟やカヌー、特殊な作業船など日頃私たちがあまり目にすることがない船にスポットを当てました。
(他の紹介)目次 丸木舟
ラグーンボート
フラッグシップ
レストラン・ボート
アウトリガー・カヌー
ハーバーシャトル
クリーニングボート
物売りカヌー
レイククルーズ・ボート
ダイビングボート〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。