蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
海に沈んだ対馬丸 子どもたちの沖縄戦 岩波ジュニア新書
|
著者名 |
早乙女 愛/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117627075 | S210.7/サ/ | 児童新書 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117627695 | 210.7/サ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8012688589 | J21/サ/ | 児童新書 | 26 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
澄川 | 6012624547 | 210.7/サ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7012390519 | 210.7/サ/ | ヤング | J60 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
難民に冷たい国?ニッポン : 支援…
柳瀬 房子/著
しあわせの小径
葉 祥明/著
ちいさなジーコ : せかいでいちば…
ひらまつ りつこ…
母になる日
葉 祥明/文・絵
いっしょにうたおうマザーグースの…3
鷲津 名都江/監…
実験犬シロのねがい
井上 夕香/著,…
花のすきなおおかみ
きむら ゆういち…
いっしょにうたおうマザーグースの…2
鷲津 名都江/監…
ヒーリング・キャット2
葉 祥明/著,甘…
許そう。
葉 祥明/著
いっしょにうたおうマザーグースの…1
鷲津 名都江/監…
空の日 : 林佐知子詩集
林 佐知子/著,…
ジェイクから10のおねがい : 犬…
葉 祥明/絵・訳
ピーターパンとウェンディ
葉 祥明/絵,ジ…
こころ菌
久保 克児/著,…
赤毛のアン
葉 祥明/絵,モ…
きみに聞いてほしい : 広島に来た…
[バラク・オバマ…
星の王子さま
葉 祥明/絵,サ…
サニーちゃん、シリアへ行く
葉 祥明/絵,長…
星空のジェイク
葉 祥明/絵・文…
パヤタスに降る星 : ごみ山の子ど…
山口 千恵子/文…
海辺のジェイク
葉 祥明/絵・文…
ぼくのベンチにしろいとり
葉 祥明/絵と文
夢みるジェイク
葉 祥明/絵・文…
名作の中のお菓子物語
今田 美奈子/著…
キツネのフーくんと風の郵便屋さん
葉山 祥鼎/作,…
名作の中のお菓子物語
今田 美奈子/著…
怒らない : 幸せな人生のために
葉 祥明/著
17歳に贈る人生哲学
葉 祥明/著
ひろいかわのきしべ : スコットラ…
八木 倫明/文,…
ドルフィンメッセージ
葉 祥明/著
ジェイクとかみひこうき
葉 祥明/絵・文…
しあわせな動物園
井上 夕香/作,…
おたんじょうおめでとう : いのち…
橋本 昌彦/詩,…
実験犬シロのねがい
井上 夕香/作,…
こぐまのトムトム ぼくのなつやすみ
葉 祥明/著
あのひのこと : Remember…
葉 祥明/絵・文
渡り鳥からのメッセージ
葉 祥明/作・絵
こぐまのトムトム ぼくのいちにち
葉 祥明/著
こぐまのトムトム ぼくのふゆやすみ
葉 祥明/著
こぐまのトムトム ぼくのあき
葉 祥明/著
美しい朝に
葉 祥明/作・絵
海からの風
葉 祥明/著,甘…
しあわせの法則
葉 祥明/著
イマジンアンドボイス : あなたと…
葉 祥明/著,浄…
フォーユアエブリシング : ありの…
葉 祥明/著,浄…
ひでぼー天使の詩
橋本 理加/文,…
いのちあきらめない
葉 祥明/著
三行の智恵 : 人として生きる
葉 祥明/著
三行の智恵 : 心の平和のために
葉 祥明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000052736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海に沈んだ対馬丸 子どもたちの沖縄戦 岩波ジュニア新書 |
書名ヨミ |
ウミ ニ シズンダ ツシママル |
著者名 |
早乙女 愛/著
|
著者名ヨミ |
サオトメ アイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
10,190p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.75
|
分類記号 |
210.75
|
ISBN |
4-00-500599-4 |
内容紹介 |
アメリカの潜水艦に撃沈され、多数の犠牲者を出した学童疎開船・対馬丸。乗っていた子どもたちはいかに生き、死んでいったのか。生存者の証言や残された記録をたどり、子どもたちが対峙した戦争とは何だったのかを問う。 |
著者紹介 |
1972年東京都生まれ。同志社大学文学部哲学及び倫理学専攻卒業。映像プロデューサー、文筆家。ドキュメンタリー映画「軍隊をすてた国」をプロデュース。 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、学童疎開 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、今のボスニアで、人々が体験していることを基に記しました。世界の各地で地雷の被害に直面している特に子どもたちの心を少しでも理解し、地雷廃絶に向けて行動を起こして下されば著者としてこんなに嬉しいことはありません。 |
内容細目表
前のページへ