検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

道元禅師全集 原文対照現代語訳 第3巻  正法眼蔵 3

著者名 道元/[著]
出版者 春秋社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117546937188.8/ド/3書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道元
1998
817.5 817.5
国文-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600371574
書誌種別 図書
書名 道元禅師全集 原文対照現代語訳 第3巻  正法眼蔵 3
書名ヨミ ドウゲン ゼンジ ゼンシュウ 
著者名 道元/[著]
著者名ヨミ ドウゲン
出版者 春秋社
出版年月 2006.10
ページ数 324p
大きさ 22cm
分類記号 188.8
分類記号 188.8
ISBN 4-393-15023-6
内容紹介 すべての生命を持って自己がこの世に生まれてきた意味とは-。 75巻本「正法眼蔵」の第19「古鏡」から第30「看経」までを収録。上段に原文、下段に現代語訳の2段組とし、巻末に補注を付す。
件名 禅宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「古文読解」の決定版!厄介な構文・語法・キイワードをわかりやすく解説。豊富な文例に即して、その時代に固有の発想・表現読解の勘所を示す。別冊現代語訳付き。高校生から読書人まで。
(他の紹介)目次 第1編 古文解釈の方法(文章表現
和歌・俳諧の表現
語法研究
語法演習)
第2編 古文解釈の実際(古代前期の文学
古代後期の文学
中世の文学
近世の文学)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。