蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013105263 | 391/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012576389 | 391/ア/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012374996 | 391/ア/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
栄 | 3311512564 | 391/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランクリン・M.ブランリー 的川 泰宣 神鳥 統夫
トコトンやさしい宇宙ロケットの本
的川 泰宣/著
はじめてのなぜなにふしぎえほん う…
てづか あけみ/…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
的川 泰宣/監修
地球を飛び出せ!宇宙探査 : 「は…
荒舩 良孝/著,…
「はやぶさ2」のはるかな旅 : 史…
的川 泰宣/監修…
「はやぶさ2」が舞い降りた日々 :…
的川 泰宣/著
3つのアポロ : 月面着陸を実現さ…
的川 泰宣/著
トコトンやさしい宇宙ロケットの本
的川 泰宣/著
世界でいちばん素敵な科学の教室
的川 泰宣/監修…
宇宙飛行の父ツィオルコフスキー :…
的川 泰宣/著
ニッポン宇宙開発秘史 : 元祖鳥人…
的川 泰宣/著
的川博士が語る宇宙で育む平和な未来
的川 泰宣/著
新しい宇宙のひみつQ&A
的川 泰宣/著
しくみがわかる宇宙ロケット : 打…
的川 泰宣/著
宇宙探査大図鑑 : 未知の世界を探…
的川 泰宣/監修
思惟する天文学 : 宇宙の公案を解…
佐藤 勝彦/著,…
なぜ?どうして?宇宙と地球ふしぎの…
的川 泰宣/監修
生ける屍
ピーター・ディキ…
この国とこの星と私たち
的川 泰宣/著
宇宙の本! : 宇…宇宙開発の歴史編
的川 泰宣/監修
はやぶさを育んだ50年 : 宇宙に…
的川 泰宣/著,…
的川博士の銀河教室
的川 泰宣/著
私たちの「はやぶさ」 : その時管…
JAXA/編著,…
「はやぶさ」がとどけたタイムカプセ…
山下 美樹/文,…
宇宙ビジネス : 入門から業界動向…
的川 泰宣/監修
トコトンやさしい宇宙ロケットの本
的川 泰宣/著
宇宙ロケットのしくみ : 人類が宇…
的川 泰宣/著
小惑星探査機はやぶさ物語
的川 泰宣/著
小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡 :…
的川 泰宣/著
いのちの絆を宇宙に求めて
的川 泰宣/著
じゅうりょくってなぞだ!
フランクリン M…
じしゃくのふしぎ
フランクリン M…
ほらあめだ!
フランクリン M…
くうきはどこに?
フランクリン M…
宇宙のひみつがわかるえほん1
的川 泰宣/文,…
宇宙のひみつがわかるえほん4
的川 泰宣/文,…
宇宙のひみつがわかるえほん3
的川 泰宣/文,…
宇宙のひみつがわかるえほん5
的川 泰宣/文,…
宇宙のひみつがわかるえほん6
的川 泰宣/文,…
宇宙のひみつがわかるえほん2
的川 泰宣/文,…
あっ!ゆきだ
フランクリン M…
人類の星の時間を見つめて
的川 泰宣/著
宇宙年鑑 : SPACEG…2008
アストロアーツ/…
すばる望遠鏡と日本の宇宙観測最前線
家 正則/監修,…
天体観測 星空の話
的川 泰宣/監修…
<図解>宇宙と太陽系の不思議を楽し…
的川 泰宣/著
宇宙の旅 : 太陽系・銀河系をゆく…
的川 泰宣/著,…
ネクスト・アインシュタインようこ…4
的川 泰宣/監修…
ネクスト・アインシュタインようこ…1
的川 泰宣/監修…
ネクスト・アインシュタインようこ…3
的川 泰宣/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001068719 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安 明進/著
|
著者名ヨミ |
アン メイシン |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-860826-1 |
分類記号 |
391.61
|
分類記号 |
391.61
|
書名 |
北朝鮮拉致工作員 |
書名ヨミ |
キタチョウセン ラチ コウサクイン |
内容紹介 |
日本人はこうして拉致される。「横田めぐみを見た」と証言し話題となった北朝鮮元特殊工作員の手記。拉致された日本人との遭遇や恐るべき拉致の実態、その特殊訓練法を明らかにする。 |
著者紹介 |
1968年北朝鮮生まれ。元北朝鮮特殊工作員。93年、韓国へ侵入任務中に亡命。「新潟から少女を拉致してきた教官」の話を証言し、横田めぐみさん拉致問題が論じられるきっかけとなる。 |
件名1 |
スパイ
|
件名2 |
朝鮮(北)
|
(他の紹介)内容紹介 |
カタログ雑誌の編集長をしている椎名紗智に、京都の嵯峨水尾で開かれる「女流民俗学研究者の集い」への招待状が来た。ところが、現地へおもむくと会は中止になっており、会場には京都のバーのママ平瀬玻奈子と、人形作家瑠璃川凌の二人だけがいた。三人には、過去に巻き込まれた事件を宮之原警部に解決してもらっていた、という共通点があった。しかも、招待状の差出人は、手紙の発送される以前に殺されていたのだった…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
木谷 恭介 1927年、大阪生まれ。私立甲陽学園卒。浅草の劇団「新風俗」、「三木トリロー文芸部」などを経て、ルポライターとして活躍。1977年頃より風俗営業の女性を題材とした小説で一躍注目を浴び、その後『赤い露の殺人行』で旅情ミステリーの分野に進出。近年は宮之原警部が活躍するシリーズが人気を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ