山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

能鑑賞二百一番     

著者名 金子 直樹/文   吉越 研/写真
出版者 淡交社
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117658799773/カ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
293.333 293.333
ロンドン-紀行・案内記 パリ-紀行・案内記 ローマ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000076914
書誌種別 図書
書名 能鑑賞二百一番     
書名ヨミ ノウカンショウ ニヒャクイチバン 
著者名 金子 直樹/文
著者名ヨミ カネコ ナオキ
著者名 吉越 研/写真
著者名ヨミ ヨシコシ ケン
出版者 淡交社
出版年月 2008.10
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 773
分類記号 773
ISBN 4-473-03523-3
内容紹介 現在上演されている能曲を網羅した能楽鑑賞ガイド。全201曲を50音順に配列し、ストーリー、鑑賞ポイントを解説。基礎知識の説明、能柄別索引、流儀別索引、用語索引も収録する。
著者紹介 1954年東京生まれ。中央大学法学部卒業。能楽評論家。国立能楽堂開場以来のプログラム執筆、解説・講演・評論などを中心に活動中。著書に「狂言鑑賞二百一番」など。
件名 能楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ウェストミンスター、バッキンガム宮殿、ロンドン塔、凱旋門、モンマルトル、ノートル・ダム寺院、エッフェル塔、スペイン広場、トレヴィの泉、コロッセオ、ヴァティカン。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。