山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

園芸療法のすすめ     

著者名 吉長 元孝/[ほか]編
出版者 創森社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110000601494.7/エ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
494.78 494.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001066935
書誌種別 図書
書名 園芸療法のすすめ     
書名ヨミ エンゲイ リョウホウ ノ ススメ 
著者名 吉長 元孝/[ほか]編
著者名ヨミ ヨシナガ ハルユキ
出版者 創森社
出版年月 1998.3
ページ数 301p
大きさ 21cm
分類記号 494.78
分類記号 494.78
ISBN 4-88340-047-6
内容紹介 誰もが身近に楽しめる、健全なレクリエーションである園芸を通じ、人々の心身のリフレッシュを図ろうという園芸療法。その考え方や効果、実践について、事例とともに分かりやすく述べる。
著者紹介 1952年広島県生まれ。広島国際大学医療福祉学部教授。神経内科医。
件名 園芸療法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 なぜ、いま園芸療法なのか―背景・理念・可能性
第2章 欧米日にみる園芸療法の歩みと取り組み
第3章 園芸療法施設のデザイン・設計のポイント
第4章 園芸療法のプログラムと実践マニュアル
第5章 日本における園芸療法のケース・スタディ
第6章 持続可能な日本型の園芸療法をめざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。