蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
裁判実務大系 16 不法行為訴訟法 2
|
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
1987.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113338388 | 327/サ/16 | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000178457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁判実務大系 16 不法行為訴訟法 2 |
書名ヨミ |
サイバン ジツム タイケイ |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
1987.11 |
ページ数 |
643,17p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.08
|
分類記号 |
327.08
|
ISBN |
4-417-00715-2 |
件名 |
訴訟法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、極端に嫌われてしまったばかりか、その本当の魅力や潜在能力すら顧みられないまま忘れ去られてしまいそうな哀れな「数学」のために、優しく、ときにはユーモアを込めて、特に数学嫌いの皆さんに向けて書かれました。数学以前の問題として重要な、「ものの見方と考え方」をできるだけ数式を使わずに楽しく表します。 |
(他の紹介)目次 |
約束や条件にもっと敏感になれ! これで個性は育つのか? YES・NO型質問の落とし穴 世の中のしくみは、「同型」を見つけて考えろ 抽象化や一般化は、曖昧な表現じゃない 「ウソ」によく似た背理法 口ゲンカに弱い数学者 良いときと悪いときと両方あって成り立つ 「自分」が選択されなかったときに… 小学生に集合を教えたら〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ