検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上手な初心者 ルールブックの次に読む本  日本棋院の囲碁読本  

著者名 日本棋院/編
出版者 日本棋院
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012096458795/ジ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本棋院
1997
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001049328
書誌種別 図書
書名 上手な初心者 ルールブックの次に読む本  日本棋院の囲碁読本  
書名ヨミ ジョウズ ナ ショシンシャ 
著者名 日本棋院/編
著者名ヨミ ニホン キイン
出版者 日本棋院
出版年月 1997.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-8182-0416-1
内容紹介 ルールはわかっているが一度も盤に向かったことのない人、何度か打ったことがあるが負けてばかりで打つ気がしなくなった人のために、アナウンサー出身の著者が平易な言葉で囲碁を教える。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 楽しい囲碁ワールド
2章 構想は自由に、手筋は教科書通りに
3章 地の確かさ、地のもろさ
4章 強い石の作り方、弱い石ができるわけ
5章 逃すな!切り、ツギのタイミング
6章 死活を形で見分ける
7章 これだけ知っていれば怖くない三々入り
8章 序盤の打ち方と形勢断判の仕方
9章 入段への一歩前進


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。