検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大乗の剣 鉄舟 海舟 将軍慶喜    

著者名 神川 武利/著
出版者 叢文社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012143623913.6/カミ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001048198
書誌種別 図書
書名 大乗の剣 鉄舟 海舟 将軍慶喜    
書名ヨミ ダイジョウ ノ ケン 
著者名 神川 武利/著
著者名ヨミ カミカワ タケトシ
出版者 叢文社
出版年月 1997.11
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7947-0274-4
内容紹介 海舟によって幕府終末の時を知った慶喜は、祖霊の鎖国政策の誤りを嘆き幕引きの時と手段を探る。剣豪山岡鉄舟は、東征軍大参謀西郷隆盛に刺しちがい覚悟で江戸攻撃の停止を迫る。命も金も名もいらない始末に困る男たちを活写。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 黒船来たり風雲急。幕閣能吏はただあわてふためき、討幕志士の大多数は井の中の蛙だった。貧乏に苦しみながら洋学をおさめた勝海舟は、日本をねらう列強の危険を知る。海舟によって幕府終末の時を知った慶喜は祖霊の鎖国政策の誤りを嘆き幕引きの時と手段を探る。剣と弾を究め日本の進路を悟った不殺の剣豪山岡鉄舟は、駿府の東征軍大参謀西郷隆盛に刺しちがい覚悟で江戸攻撃の停止を迫る。真の革命家は誰か?命も金も名もいらない始末に困る男たちを活写。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。